2025年3月 例会

3月の例会では、会の冒頭に、花風道さんのご協賛により、市議会議員に当選された大津將嘉さんへの花束贈呈が行われました。志津里会長よりお祝いの言葉とともに、これまでの活動への敬意と今後のご活躍への期待が込められた心温まる場面となりました。
その後、前月に引き続き、今後のクラブの活動方針および内容についての協議を行いました。特に重点的に話し合われたのは、ローターアクトとして主軸となる活動を創出することの重要性についてです。社会の中で我々がどのような立ち位置で貢献できるのか、また、地域にある困りごとや支援を必要としている人々に対して、どのような形で関われるのかを、様々な観点から意見交換しました。

活動の選定にあたっては、「我々自身が楽しいと感じながら取り組めること」という視点も大切にし、持続可能で意義のある活動を模索しました。その中で挙がった意見として、難病を抱えるお子さんがいる家庭へのサポートや、震災後の復興支援・ボランティアといった、若さを活かして取り組める活動が印象的でした。私たちのフットワークの軽さや柔軟な発想を活かし、必要とされている現場で実際に行動することが、社会への大きな貢献になるという意見も多く出されました。
また、不法投棄された自転車の問題への対処や、子どもたちのいじめ問題に対する支援・啓発活動など、地域の身近な課題に目を向けたアイデアもあり、継続的な地域貢献としての可能性が議論されました。こうした多様な視点から出された意見をもとに、今後の活動計画をより具体化していく予定です。
若い世代ならではのエネルギーと創意工夫を活かし、社会に対して前向きな影響を与えられるようなクラブ活動を目指し、引き続き協議と実行を進めてまいります。